JA広島中央女性部川上支部は12月4日、東広島市八本松町でハクサイのキムチを作りました。支店ふれあい委員会も協力し、約30人で150㌔ほどのキムチを完成させました。
材料は地産地消にこだわり、JA産直市「となりの農家」で購入。ニンニクやタマネギ、ショウガ、リンゴをすり下ろしてトウガラシを加えた特製タレをハクサイにすり込み、添加物を使わない本格的なキムチを作りました。
講師を務めた藤井悦子さんは「発酵食品のキムチは身体に良いので、たくさんの人に味わってほしい」と話しました。
JA広島中央女性部川上支部は12月4日、東広島市八本松町でハクサイのキムチを作りました。支店ふれあい委員会も協力し、約30人で150㌔ほどのキムチを完成させました。
材料は地産地消にこだわり、JA産直市「となりの農家」で購入。ニンニクやタマネギ、ショウガ、リンゴをすり下ろしてトウガラシを加えた特製タレをハクサイにすり込み、添加物を使わない本格的なキムチを作りました。
講師を務めた藤井悦子さんは「発酵食品のキムチは身体に良いので、たくさんの人に味わってほしい」と話しました。