新着情報一覧

2023.03.07
獣害防止に監視カメラ/野生動物活発な夜も撮影
2023.03.02
APIサービスに関する規定の一部改正について
2023.03.01
管内小学校に「はとむぎ茶茶茶」寄贈
2023.02.28
貯金規定の一部改正について
2023.02.27
農業機械展示会を開催
2023.02.24
広報誌3月号を掲載しました
2023.02.24
水田均平を省力化/ドローン測量実演
2023.02.24
志和グリーンセンターATM 臨時休止のお知らせ
2023.02.22
登録金融機関の新設合併の公告
2023.02.17
酒都西条町PR/飾り樽贈られる
2023.02.16
露地夏秋ナス振興/資材導入費を補助
2023.02.10
水稲栽培技術を伝承/女性の初心者に講座
2023.02.01
利便性向上、コスト低減 配送センターで支援
2023.02.01
JA合併に伴うポイントサービス変更のお知らせ
2023.02.01
金融店舗における窓口営業時間の変更について
2023.01.27
広報誌2月号を掲載しました
2023.01.24
集荷や栽培法/就農へ相談会
2023.01.20
碗米チェンジキャンペーン抽選会
2023.01.17
ローンセンター名称替え移転
2023.01.13
主食用米増収へ生育調査/東広島市・農事組合法人かみみなが
2023.01.05
新春ごあいさつ/河野孝行組合長
2023.01.04
広報誌1月号を掲載しました
2023.01.04
9JA合併に伴うお取引に関するご案内
2022.12.27
サブソイラーを導入/組合員に貸出し
2022.12.27
農機実演会を開催
2022.12.27
インボイス制度生産者に周知
2022.12.26
ローンプラザ移転し、ローンセンターに生まれ変わります
2022.12.26
ふれあいミニ感謝祭/JA広島中央高屋支店ふれあい委員会
2022.12.26
スマホ教室が好評
2022.12.23
新パッケージで認知度アップ/白ネギ地産地消を促す
2022.12.22
年末・年始の業務対応について
2022.12.22
日本農業新聞使い作文コンクール/JA広島中央豊栄支店ふれあい委員会
2022.12.20
スマホインストラクター育成/組合員・利用者の生活支える
2022.12.16
もしものときに事前準備/ 葬儀のサポートブック
2022.12.13
「感謝の集い」マツケン登場
2022.12.12
女性限定・初めての米作り講座受講生募集のお知らせ
2022.12.12
ハボタン新年照準
2022.12.12
ナス・白ネギ担い手育成へ
2022.12.09
農業相談会開催のお知らせ
2022.12.09
冬ブドウ「紫苑」出番/広島県東広島市すざわ果樹園
2022.12.09
資材高騰へ支援を/東広島市へ要請
2022.12.07
1日1食ご飯増やそう/「碗米チェンジ」キャンペーン
2022.12.06
かかしコンクール 開催/高屋支店ふれあい委員会
2022.12.05
プラウ 短時間ですき込み/実演会
2022.12.01
新人職員が農業実習
2022.11.30
ぶちうまいお米コン/出品米を施設に寄贈
2022.11.29
先進技術の事例共有/ 東広島市スマート農業セミナー
2022.11.28
広報誌12月号を掲載しました
2022.11.28
「大和いも」出荷始まる/三原市大和町
2022.11.25
米作りの魅力伝える/女性にスポット、トラクター実習
2022.11.21
収穫楽しむ/向陽支店ふれあい委員会
2022.11.21
第2回ぶちうまいお米コンテスト/最優秀賞に荒谷尚輝さん
2022.11.21
准組との対話深める/地域農業発展へ懇談会
2022.11.19
秋冬ネギスタート/甘味強く柔らか
2022.11.15
たれレシピ共有 /JA広島中央女性部営農部会
2022.11.13
ミニハクサイ「こまい菜」PR/食べきりサイズで新鮮に
2022.11.11
農業用ため池 管理者が研修/地域で協力し維持
2022.11.10
国際フェスタ/農産物をPR
2022.11.08
グラウンドゴルフで汗/福富支店ふれあい委員会
2022.11.04
広報誌11月号を掲載しました
2022.11.03
食用花使いジャム
2022.11.01
ミニ運動会で汗/JA広島中央女性部光年部合
2022.10.31
ハトムギ振興に福祉法人/農福連携 細かい作業で発揮
2022.10.27
日本酒造り体験/モニターツアー
2022.10.26
APIサービスに関する規定の一部改正について
2022.10.21
ライスセンターのもみ殻固形燃料に/地域内循環でSDGs
2022.10.19
エコキャプ運動 取り組み13年目/JA広島中央女性部
2022.10.18
酒まつりに併せ 新米や野菜PR
2022.10.13
コロナ対策万全に/ 消毒液タッチレススタンド・温測定システムを設置
2022.10.12
普通貯金規定等の一部改正について
2022.10.12
ハトムギ収穫始まる/大和町生産振興組合
2022.10.11
ミニハクサイ「こまい菜」/巡回を徹底し高品質なものを
2022.10.07
糖度十分 「原産西条柿」上々
2022.10.06
ATM・JA ネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2022.10.05
農道のり面の防草対策 /溶融スラグ ごみ処理施設からの資源活用
2022.10.03
当座勘定規定の一部改正について
2022.09.29
肥料価格高騰対策 組合員に説明
2022.09.27
定期貯金で地場産贈呈/食農・地域を応援
2022.09.27
鎌使い稲刈り体験/食協・ファームたかはち・JA広島中央
2022.09.26
刈り取りと出荷/セットで受託 高齢者の営農継続へ
2022.09.26
豊かな老後へ資産運用セミナー
2022.09.22
広報誌10月号を掲載しました
2022.09.22
東広島市が肥料価格高騰緊急支援金
2022.09.18
産直市「となりの農家」高屋店・黒瀬店 臨時休業のお知らせ
2022.09.16
“酒まつり”JA広島中央ふれあい会場 開催イベントのお知らせ
2022.09.14
高品質・均一な酒米供給 /「山田錦」圃場視察
2022.09.13
「つみたてNISA」対象ファンドの選定理由について
2022.09.12
営農指導員にドローン活用研修
2022.09.08
代金取立手数料の改定について
2022.09.08
営農・経済事業成長・効率化プログラム /1億2500万円収支改善へ
2022.09.07
ミニハクサイ「こまい菜」に力/JA広島中央青壮年連盟
2022.09.07
ブドウ出荷状況/東広島市長に報告
2022.09.06
新米いよいよ出荷へ
2022.09.05
悩める事業承継寄り添います/農業承継支援センター設置
2022.09.02
水稲の硫黄欠乏症対策/コスト、労力軽減へ展示圃
2022.08.31
ナス部会管理学ぶ/野菜振興協議会
2022.08.30
法人・担い手対話重ね/営農支援を強化
2022.08.30
ブランドナス「なす坊」 コンビニの総菜商品に
2022.08.29
マッチングサイトで旅行しながら手伝い
2022.08.26
広報誌9月号を掲載しました
2022.08.25
「第2回ぶちうまいお米コンテストin東広島」出品者募集のお知らせ
2022.08.23
日頃の感謝へ イベント盛況/向陽支店ふれあい委員会
2022.08.17
自走式草刈り機活躍/労力軽減に成果上げる
2022.08.16
例年に比べて1週間早く/超早期コシ稲刈り
2022.08.16
遺言の基本講座を開催
2022.08.16
エコなごみ袋を寄付/JA広島中央女性部志和地区
2022.08.09
JAバンク・JA共済をPR
2022.08.08
ナス生産拡大へ/袋詰め作業を委託
2022.08.08
鳥獣害防止事業助成金のご案内
2022.08.02
資材高騰に支援を/東広島市へ要請書
2022.08.02
手軽な多肉植物 寄せ植え楽しむ/JA広島中央女性部営農部会
2022.08.01
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店」8月号ができました
2022.07.29
「JAバンク×JA共済・合同イベント」開催の知らせ
2022.07.26
女性部大会で連帯確認/JA広島中央女性部
2022.07.26
うどんにも「恋の予感」/東広島市の道の駅
2022.07.26
広報誌8月号を掲載しました
2022.07.21
水稲で有機質配合肥料/資材高騰受け実証
2022.07.21
すざわ果樹園と意見を交わす/中国四国農政局
2022.07.20
大和町特産の桃 出荷始まる
2022.07.19
合併控え指導員が会議/JA広島北部・JA広島中央
2022.07.19
再圃場整備を要請/JA広島中央など先進地の取り組み視察
2022.07.19
高品質、収量増狙い生育調査/東広島市集落法人連絡協水稲部会
2022.07.15
「道の駅西条のん太の酒蔵」オープン/JA広島中央が集荷販売を支援
2022.07.13
ブランドナス「なす坊」出荷
2022.07.13
直進キープトラクター/ 自動運転の精度確認
2022.07.12
野菜振興協議会が総会を開催
2022.07.12
交流大切に対面販売/神村振興会野菜部会
2022.07.11
精米工場を本格稼働/食協株式会社
2022.07.11
コロナ対策万全に/空気清浄機を葬祭センターに設置
2022.07.08
田植えできず「もう7月」
2022.07.08
高校生の神楽応援/JA広島中央とJA共済連
2022.07.05
相続セミナーで将来の備え学ぶ
2022.07.04
ナス・白ネギ生産者育成/栽培塾を開講
2022.06.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店」7月号ができました
2022.06.30
ハトムギ専門パン店開業 /JA広島中央が原料を提供
2022.06.24
JA産直市「となりの農家高屋店」営業時間延長のお知らせ
2022.06.24
広報誌7月号を掲載しました
2022.06.21
JA女性部グラウンドゴルフ大会
2022.06.16
白ネギ差別化/県産かき殻でブランドに 有機石灰肥料を試験
2022.06.15
農福連携事業に力/ 東広島市「ノウフクマルシェ」初開催
2022.06.14
通常総会を開催/JA広島中央青壮年連盟
2022.06.14
安心な買い物を/産直市店内で籠除菌
2022.06.11
理事・監事が研修/東広島市長が講話
2022.06.10
特A米「恋の予感」ブランド化へ/施肥技術確立へ比較試験
2022.06.08
シニア向け野菜栽培講座
2022.06.07
楽しく収穫体験/JA広島中央青壮年連盟
2022.06.02
広島大生ら田植え
2022.05.31
3周年売り上げ堅調/JA 直売所「とれたて元気市となりの農家店」
2022.05.31
「なす・白ねぎ栽培塾熟成募集」のお知らせ
2022.05.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」6月号ができました
2022.05.26
広報誌6月号を掲載しました
2022.05.19
水稲無コーティング種子代かき同時播種/省力化技術確立実証へ
2022.05.15
生産者消費者の交流深める
2022.05.11
貸金庫規定(カード型)の 一部改正について いつ
2022.05.10
SNSで縮む距離/連携しイベント
2022.05.07
新入職員、農薬・肥料について学ぶ
2022.05.06
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」5月号ができました
2022.04.29
農業しながら旅を/JR西日本、三原市と連携
2022.04.27
中山間地の農業現状/県議会で訴え
2022.04.25
広報誌5月号を掲載しました
2022.04.23
道の駅湖畔の里福富/新装開店
2022.04.22
無コーティング種子代かき同時播種栽培/稲作支援 本格普及へ
2022.04.20
大切なお客様へ重要なおしらせ
2022.04.19
地域に根ざし力を結集/JA広島中央女性部総会
2022.04.14
水稲超低コスト化へ/農水省と意見交換
2022.03.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」4月号ができました
2022.03.30
支店だよりコンクール/西条支店が栄冠
2022.03.29
広報誌4月号を掲載しました
2022.03.29
県産米「恋の予感」PR/マルシェでプレゼント
2022.03.28
女性を対象に農機使用講習
2022.03.28
レーザーレベラー貸し出しに力
2022.03.25
農業所得減に見舞金/水稲生産組合員が対象
2022.03.25
春芽アスパラ出荷スタート
2022.03.24
新水稲播種機で作業効率アップ
2022.03.22
祝来客100万人突破/とれたて元気市となりの農家店
2022.03.17
「JAバンクアプリ利用規定」の一部改正について
2022.03.15
「恋の予感」祝特A/直売所で記念イベント
2022.03.10
広島県南部の米『恋の予感』初の特A
2022.03.10
2市へ箱わなを寄贈
2022.03.09
臨時総代会を開催/JA合併が決定
2022.03.04
女性限定で水稲講座/担い手育成の環境整備
2022.03.01
ホワイトデーは「恋の予感」!?/インスタでPR
2022.03.01
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2022.02.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」3月号ができました
2022.02.25
広報誌3月号を掲載しました
2022.02.25
1日バイトアプリ「デイワーク」導入のお知らせ
2022.02.24
東広島市巡ってピクサーを満喫
2022.02.24
後継者不足など課題解決へ議論/「アグリ研究会」とJA
2022.02.22
コロナ対策万全に/アクリルパーテーションを増設
2022.02.22
東広島市に米価下落に緊急要請
2022.02.21
SDGs達成めざす/ビニール製証書袋/環境配慮し削減へ
2022.02.18
農機レンタル事業/アフリカに紹介
2022.02.17
1日農業バイトアプリ提案/農家と求職者が手軽にマッチング
2022.02.16
健康促進体操教室/ 健康増進へ
2022.02.16
土壌マップデジタルに/営農情報と連動、指導強化
2022.02.14
「コシヒカリ」「恋の予感」買いやすく /玄米10キロ単位で販売
2022.02.09
JAひろしま発足へ/合併調印式
2022.02.01
光触媒作用でリスク抑える/葬祭センター・JA会館に施行
2022.01.27
医療現場を応援/定期貯金の一部寄付
2022.01.17
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2022.01.13
市政策研究会の農業調査協力へ
2022.01.12
初めての米作り講座【女性限定】受講者募集のお知らせ(終了しました)
2022.01.11
野菜塾 塾生募集のお知らせ(終了しました)
2022.01.01
新春ごあいさつ/河野孝行組合長
2021.12.29
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」1月号ができました
2021.12.22
年末年始の業務案内
2021.12.22
准組合員向け家庭菜園講座を開講
2021.12.22
「葉ぼたん祭り」1100点勢ぞろい/黒瀬町ハボタン部会
2021.12.22
来店者おもてなし/向陽支店・西条グリーンセンター
2021.12.22
感謝を込めて ミカン詰め放題/高屋支店ふれあい委員会
2021.12.20
冬ブドウ「紫苑」贈る
2021.12.20
強盗を想定し防犯訓練
2021.12.17
「水稲栽培ごよみ」に解説版/初心者にやさしく
2021.12.16
スマート農機 実演会を開催
2021.12.15
正月出荷向け ハボタン調整
2021.12.15
獣害防止柵設置を支援
2021.12.15
手作りキムチ挑戦/JA女性部営農部会
2021.12.14
JA女性部・市長と意見を交換
2021.12.08
味自慢「大和いも」 師走出荷着々と
2021.12.06
「葉ぼたん祭り」開催のお知らせ
2021.12.06
ぶちうまいお米食べ比べみて/コンテスト出品104点 児童養護施設へ
2021.11.30
「フォロー&写真投稿でお米が当たる!?キャンペーン」始めました
2021.11.29
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」12月号ができました
2021.11.24
冬ブドウ「紫苑」出番/東広島市すざわ果樹園
2021.11.24
地元飲食店の弁当販売/支援へ直売所に特設ブース
2021.11.22
ぶちうまいお米コンテスト 決勝大会
2021.11.19
米で学生生活明るく/東広島市が3大学へ提供
2021.11.18
22年度方針や米価 意見交換/中国四国農政局とJA広島中央
2021.11.18
対面販売 地元をPR/豊栄町の神村振興会
2021.11.17
豊栄支店ふれあい委員会/日本農業新聞作文コンクール
2021.11.16
営農指導員 提案力磨く
2021.11.16
スマート農業学び 省力化、軽労化へ/東広島市がセミナー
2021.11.16
体験通じて学び農機にも触れる/JA向陽支店ふれあい委員会
2021.11.16
「地域グループ営農」進化/担い手不在農地 作業委託も
2021.11.14
「初冬から始める家庭菜園講座」募集のお知らせ(終了しました)
2021.11.10
知ってもらおうJA事業/県産品プレゼント
2021.11.09
健康促進へ熱戦 グラウンド・ゴルフ大会/JA福富支店ふれあい委員会
2021.11.08
かかしコン表彰式/ JA高屋支店ふれあい委員会
2021.11.08
消費者ニーズを可視化/近大考案システムで分析
2021.11.04
排水対策に穴掘り機  収量増へ部員に貸し出し/JA青壮年連盟
2021.11.04
新入職員 農業実習/ピーマンの調整も体験
2021.11.04
高齢者が対象 詐欺対策学ぶ/JA大和支店ふれあい委員会
2021.10.28
白ネギ目合わせ会/仕上げ管理、企画徹底
2021.10.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」11月号ができました
2021.10.27
JAバンク×JA共済 合同イベント開催のお知らせ
2021.10.26
運動会はつらつと/JA女性部光年部会
2021.10.22
ネギ栽培支え合い 播種など共同作業/若手有志
2021.10.19
JA広島中央直売所で近大が野菜販売/消費者ニーズを調査
2021.10.19
管理徹底し収穫/ 大和町ハトムギ生産振興組合
2021.10.13
「恋の予感」収量安定へ/肥料の実証きっと実る
2021.10.11
「原産西条柿」発祥の地出番
2021.10.04
直売所 魅力さらに/一目で分かるオレンジと黒
2021.10.02
米を3大学へ寄付/JA広島中央女性部
2021.10.02
遺品整理サービス好評/生前片付け、農機回収も
2021.10.01
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」10月号ができました
2021.09.30
代かきと同時 無被覆直播/初期の雑草対策クリア
2021.09.30
エコの輪こつこつ/JA女性部 運動10年超
2021.09.30
バケツ稲とかかし/高屋支店に農村風景再現
2021.09.29
規格外食材 加工品に/さきしま ノウハウ生かし開発支援
2021.09.29
黒板で営農情報発信/スマホ時代手書きで勝負
2021.09.29
産地一丸 品位向上へ努力/東広島市酒米栽培推進協議会
2021.09.29
ペットは大切な家族/専用墓を展示販売
2021.09.29
准組・直売所会員2500人にアンケート
2021.09.28
グループ営農を支援/5戸3㌶で助成
2021.09.28
農機レンタル充実/ 多様な需要に応え11機種
2021.09.28
相続相談を集約 斡旋/空き家・農地、就農者に
2021.09.28
JAネットバンクPR/西条条支店
2021.09.27
子どもの見守り活動/JA広島中央青壮年連盟
2021.09.24
ブドウ 香港輸出手応え/すざわ果樹園とJA広島中央 東広島市長にPR
2021.09.24
JA共済「アンパンマン交通安全キャラバン」開催中止のお知らせ
2021.09.20
農業融資 目標の2倍超/営農支援で利用増
2021.09.17
ブドウの魅力をライブ配信/香港消費者へPR
2021.09.17
香港消費者へPR/ブドウの魅力をライブ配信
2021.09.08
ナスつくだ煮 旬を味わって/JA女性部生活部会
2021.09.07
ミニハクサイ「こまい菜」定植スタート/JA広島中央青壮年連盟
2021.09.02
21年度産米 検査いち早く
2021.09.01
国債・投資信託に関する規定・約款の一部改正について
2021.09.01
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2021.08.31
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」9月号ができました
2021.08.30
令和3年7月および8月広島県大雨災害義援金の受付について
2021.08.30
一番乗りで新米登場/直売所でコシ販売
2021.08.24
ふれあい感謝デー盛況/向陽支店ふれあい委員会
2021.08.23
クラフトビール「ヘイジーIPA」誕生 /大和町産「ハトムギ」が原料
2021.08.20
「なす坊」セブンイレブンで気軽に/揚げびたし
2021.08.17
未利用口座管理手数料の導入について
2021.08.16
直売所売り場 スマホやタブレットで楽々確認
2021.08.16
管理や収穫を学び良い野菜作ろう/JA女性部営農部会
2021.08.10
人手減る中山間 畦畔管理農地の支援/最整備望む声も
2021.08.10
夏休み親子折り紙教室/JA広島中央河内支店ふれあい委員会
2021.08.02
「でかピーくん」歴史的な“復活”/若手増 伝統守る
2021.07.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」8月号ができました
2021.07.20
桃 自慢の出来/標高400㍍育む味
2021.07.20
ウンカ被害最小限に/SNS、訪問…発信強化
2021.07.19
絶滅危惧種「ヒョウモンモドキ」/保護活動20年 着実に前へ
2021.07.19
防除や肥料散布自動で/ドローン活用広がる
2021.07.15
ニーズに合った最新機器を提案/3JAで展示会
2021.07.15
「JAバンク優遇プログラム」の取扱開始およびコンビニATM入出金手数料変更のご案内
2021.07.14
白ネギ初夏取り成功/周年出荷可能 所得増に期待
2021.07.12
仲間のスイカ産直市で/JA鳥取中央とサミットで連携
2021.07.12
「ミニ産直市」待ちに待った再開/八本松支店ふれあい委員会
2021.07.08
乗用型除草機 中耕の効果も /組合員に貸し出し
2021.07.08
便利なネックレスに挑戦/ふれあい助け合い組織「すみれの会」
2021.07.08
実演交えて指導/JA野菜振興協議会
2021.07.07
トビイロウンカの発生について
2021.07.01
「定期性貯金期日のご案内」「定期積金期日のご案内」発送終了のお知らせ
2021.06.29
SDGs目標達成へ/プロジェクト発足
2021.06.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」7月号ができました
2021.06.23
作業受託 着実に前進/ファームサポート広島中央
2021.06.18
無人自動田植え機実演会
2021.06.17
「農業機械大展示会」開催のお知らせ
2021.06.16
「こまい菜」品質向上へ/JA広島中央青壮年連盟
2021.06.15
水田管理の負担減/自動給水機を実証
2021.06.15
総代向け説明会/議案内容を周知
2021.06.11
新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底
2021.06.07
需要つかみ売り上げ好調/「とれたて元気市となりの農家店」2周年
2021.06.02
体温の即時計測でリスク抑える/葬祭センター4会館に設置
2021.05.31
米「恋の予感」収量安定、食味向上へ/肥料試験
2021.05.28
広島県中古農機モデルフェアの中止のお知らせ
2021.05.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」6月号ができました
2021.05.25
朝どり野菜 産直で人気
2021.05.24
ホンシャクナゲ見頃/クロボヤ峡の遊歩道
2021.05.19
「キャッシュレス決済事業者が実施する消費者還元に関する規定」の 廃止について
2021.05.19
「初めての野菜づくり講座 受講者募集」のお知らせ(終了しました)
2021.05.19
無コーティング湛水直播/専用機を県内初導入/出芽早く雑草対策に
2021.05.18
初心者向け講座/米作り基礎から学ぶ
2021.05.14
投資信託一部商品の販売終了について
2021.05.06
米のブランド育む かき殻/土壌改良材活用 「恋の予感」で実証
2021.04.30
野菜、花の苗表示や許諾/改正種苗法研修
2021.04.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家通信」5月号ができました
2021.04.27
収量増へ腕磨く/アスパラガス部会講習会
2021.04.20
スマート農機/担い手へ実演
2021.04.05
となりの農家高屋店  面積2倍で新装開店
2021.04.01
組合員資格ならびに出資金にかかる留意事項について
2021.03.31
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」4月号ができました
2021.03.31
米袋でエコバッグ/JA広島中央女性部
2021.03.31
農業女子向け農機講習/操作や点検実機で学ぶ
2021.03.29
准組との対話強化/地域農業発展へ意見交換
2021.03.26
「東広島マイスター」認証開始/東広島市販路拡大推進協
2021.03.22
産直市「となりの農家高屋店」リニューアルオープンのお知らせ
2021.03.22
食農・地域の応援隊定期貯金/一部を寄付
2021.03.19
連作障害対策 知識深めよう/3町野菜振興協議会
2021.03.18
旬の弁当提供 児童から感謝/JA広島中央女性部
2021.03.18
持続可能な農業実現へ/ 担い手訪問 対話徹底
2021.03.17
硬盤層砕き排水性向上/実演で作業性確認
2021.03.17
春野菜の栽培 ポイント学ぶ
2021.03.16
グループ営農後押し/ 東広島市とJAが連携
2021.03.12
白ネギキャラクター 「ネギー」誕生
2021.03.12
SDGs活動「見える化」/アイコンを活用
2021.03.12
マスク生活に役立つ品完成/JAふれあい助け合い組織「すみれの会」
2021.03.12
新店舗オープン 八本松支店/ 地域貢献へ全力
2021.03.10
「ひがしひろしま春マルシェ」開催のお知らせ
2021.03.10
となりの農家高屋店 リニューアルオープンに伴う、臨時休業について
2021.03.05
ローン等の遅延にかかるご案内業務の一部委託について
2021.03.02
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2021.02.25
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」3月号ができました
2021.02.24
資産形成の支援強化
2021.02.24
主要品目で部会設立/産地化促進へ
2021.02.24
農機展示会好評/コロナ対策万全に開催
2021.02.22
「JAバンクローン融資約款」の一部改正について(事前のご案内)
2021.02.19
八本松支店新築移転オープンについて
2021.02.18
不祥事防止へ継続して研修/ 法令遵守強化
2021.02.16
食品衛生管理適正に/ 加工品出荷者研修会
2021.02.15
JA女性部とJA役員 意見交換会
2021.02.12
直売所向け集荷拠点増/ふれあい神村センター
2021.01.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」2月号ができました
2021.01.28
きめ細かく就農を支援/個別相談会
2021.01.26
営農情報を配信するLINE(ライン)を始めました
2021.01.26
籠作りに挑戦/すみれの会
2021.01.25
となりの農家高屋店・高屋グリーンセンター 移転に伴う工事のお知らせ
2021.01.21
米・食味分析鑑定コンクール/国際大会 特別優秀賞で受賞
2021.01.19
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2021.01.13
令和2年度農業相談会 開催のお知らせ
2021.01.12
共同購入トラクター 第2弾中型を納車
2021.01.01
新春ごあいさつ/河野孝行組合長
2020.12.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」1月号ができました
2020.12.29
年末年始の業務案内
2020.12.29
産直市に検温システム導入
2020.12.23
定期貯金から 医師会3団体に寄付
2020.12.22
アスパラガス増収へ/貯蔵根の糖度調査
2020.12.21
「女性部だより」を創刊/支部活動 活発に
2020.12.21
日頃の感謝を込めて/向陽支店・西条グリーンセンター
2020.12.16
体操教室も“新様式” /要望に対応3密回避
2020.12.14
しめ飾り作り半世紀
2020.12.14
地元野菜でキムチ/JA女性部生活部会
2020.12.14
防犯意識を高めよう
2020.12.08
「大和いも」粘りとこく/大和いも生産組合
2020.12.02
スマート農業機械 実演会/直進アシストトラクターを実演
2020.12.01
劇で振り返る バケツ稲づくり/東広島市立高屋東小学校
2020.11.30
ブドウ「紫苑」出番/すざわ果樹園
2020.11.27
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」12月号ができました
2020.11.26
根はカブ、葉は水菜のよう/「小粋菜」生産に本腰
2020.11.24
収穫・農機体験/JA広島中央向陽支店ふれあい委員会
2020.11.24
農業講演会/近畿大学附属広島中学校東広島校
2020.11.19
健康ハトムギ焼酎“だいわ”発売/椹梨地域活性化実行委員会
2020.11.18
思い出詰まった人形とお別れを
2020.11.16
米袋再利用しバッグ作り/JA広島中央女性部
2020.11.10
小規模葬会館を新設/需要急増に対応
2020.11.05
ご来店感謝 50万人/暮らし支える拠点に
2020.11.05
竹林化した山整備へ/東広島市大道山竹炭工房
2020.11.05
収穫祭で地場産PR/とれたて元気市となりの農家店
2020.10.29
「JAまごころ会館西条」オープニング内覧会開催のお知らせ
2020.10.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」11月号ができました
2020.10.26
焼肉のタレ作り・手芸教室/JAふれあい助け合い組織“すみれの会”
2020.10.22
グラウンドゴルフ熱戦/JA広島中央女性部
2020.10.19
「人形供養祭」開催のお知らせ
2020.10.19
実りの秋 刈り取り進む /大和町ハトムギ生産振興組合
2020.10.16
輪作ブロッコリー推進/大和白ネギ部会
2020.10.13
広島県食育推進功労者に 向原寛二さん
2020.10.13
発祥の力「原産」出荷/糖度の高さ自慢
2020.10.12
中山間地の営農継続へ/直接支払い 申請支援
2020.10.12
抜穂祭も体験/河内小学校
2020.10.08
施設利用・作業のパッケージ提案/支援効果、事業性探る
2020.10.05
大学生に食料援助/ 協同組合が連携
2020.10.01
みんなで白ネギPR/中学生が給食の献立考案
2020.10.01
「JA ネットバンク 利用規定」の一部改正について
2020.09.30
組合員の声拾って/訪問重ねて改革強化へ
2020.09.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」10月号ができました
2020.09.23
桐箱入りで話題/高級ブドウ「極」/すざわ果樹園
2020.09.23
農家の現場出向き/ 新人職員園芸実習
2020.09.23
リバーシブル布バッグ作る/JA広島中央女性部光年部会
2020.09.15
小学校の稲刈り体験
2020.09.09
自慢の農産物・加工品ずらり/ひがしひろしま夏マルシェ
2020.09.04
「こまい菜」定植スタート/JA広島中央青壮年連盟
2020.09.02
伝統野菜「下志和地青ナス」復活へ/「あおびー倶楽部」
2020.09.02
「JAバンクアプリ利用規定」の一部改正について
2020.09.01
早期米コシ検査開始
2020.08.31
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」9月号ができました
2020.08.31
相続のお悩み気軽に相談を/個別相談会を開催
2020.08.27
手を携えて地域見守り/三原市と協定締結
2020.08.26
法人向けコスト・低減実績を報告/集落法人と対談
2020.08.17
トビイロウンカ発生警報が発令されました
2020.08.17
認知症の予防正しい理解を/JA広島中央高屋支店ふれあい委員会
2020.08.17
オクラ産地化へ後押し/白系品種で差別化
2020.08.17
セブン-イレブン「広島県産なすの揚げびたし」/特産「なす坊」で商品化
2020.08.07
子ども食堂開設/旬の野菜使い弁当
2020.08.03
一発施肥の水田 ドローンで穂肥/多収性「あきさかり」増収めざす
2020.07.31
「ひがしひろしま応援BOX」ネットで販売/新鮮野菜ぎっしり
2020.07.31
トビイロウンカ発生注意報が発令されました
2020.07.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」8月号ができました
2020.07.29
賃貸物件のご案内
2020.07.28
営農・経済事業の収支改善へ/ 成長・効率化プログラム
2020.07.27
桃の出荷始まる/大和町桃生産出荷組合
2020.07.27
厨房センター開所/地域の台所に
2020.07.27
営農指導員新人を育成/年間通して研修
2020.07.22
幅広げ土寄せ省力/白ネギでトラクター活用
2020.07.21
耐暑、多収品種誘導で所得向上/栽培指導強化
2020.07.21
秋まき野菜の栽培のこつを学ぶ/JA広島中央女性部川上支部
2020.07.20
コロナ支援制度を周知/JA広島中央営青年連盟
2020.07.20
栽培スキル生産者の学ぶ/JA広島中央女性部営農部会
2020.07.08
JA鳥取中央の特産スイカ/販売好スタート
2020.07.07
大型ピーマン「でかピーくん」栽培広がる
2020.07.06
「中央サミット」でタック
2020.07.06
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2020.07.02
高収益作物次期作支援交付金に関するお知らせ
2020.07.02
自走式草刈り機 作業受託を開始/管理の負担軽減へ
2020.07.02
古布を使って草履作りに挑戦/JA女性部光年部会
2020.06.29
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」7月号ができました
2020.06.29
「JAネットバンク利用規定」一部改正のご案内
2020.06.26
感謝の気持ちマスクに込めて/JA広島中央西条支店
2020.06.25
経営刷新中期計画(令和元年度~令和3年度) を公開しました 
2020.06.25
第23回 通常総代会資料を公開しました
2020.06.25
バケツ稲づくりに挑戦/高屋東小学校
2020.06.23
いまだ農地に深い爪痕/農事組合法人うやま
2020.06.23
書面で総会/JA広島中央青壮年連盟
2020.06.22
稲作から転換 2年目も好調 /ファーム西田口
2020.06.22
おいしいお豆にな~れ/河内小学校&チーム豆っこ
2020.06.19
輪作にブロッコリー/白ネギ連作障害軽減へ
2020.06.16
手作りマスクを贈る/JA広島中央女性部志和地区
2020.06.15
もち麦転換 初の収穫/安定生産めざす
2020.05.29
医療現場を支援/定期貯金始め寄付
2020.05.26
水稲「密苗」普及へ/専防除薬剤の実証開始
2020.05.26
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」6月号ができました
2020.05.25
濃厚&高栄養 ピーナッツバター誕生/アグリ・アライアンス
2020.05.25
3密回避 ドライブスルーに活路/JR西条駅前
2020.05.19
ドローンで水稲直播/収量やコスト減効果検証
2020.05.19
新人職員、現場で学ぶ
2020.05.15
事業方針 職員共有へ資材作成
2020.05.11
白ネギ 生産増へ定植着々と
2020.05.07
自家栽培のバナナ レトルトカレーに/勝梅園
2020.04.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」5月号ができました
2020.04.27
アスパラガス管理徹底/巡回で呼び掛け
2020.04.23
休日訪問の継続で組合員との信頼強化
2020.04.23
ローンプラザ再編/利便性を向上
2020.04.20
JAネットバンク利用規定に付随する「当組合所定事項について」の一部改定について
2020.04.20
手作りマスク寄贈/向陽支店ふれあい委員会
2020.04.14
「API連携サービス利用規定」の一部改定について
2020.04.13
真っ赤に輝くイチゴ 完熟こだわり/呉市 フロンティア
2020.04.13
裏山の花々 春一色
2020.04.07
信用事業における手数料の変更について
2020.04.02
新型コロナウイルス感染対策によるイベント・研修会などの中止について
2020.03.26
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」4月号ができました
2020.03.23
ハトムギ産地復活へ/ロゴ入り商品で県産PR
2020.03.16
営農支援強化へ/担い手と対話 より深く
2020.03.13
春芽アスパラガス出番/高品質、出荷増へ
2020.03.10
西農ポークサンド/環境配慮の作品商品化
2020.03.06
定型約款一覧
2020.03.06
子どもや地域支援/定期貯金通して貢献
2020.03.04
農地復旧へ息長く/広島大のボランティア団体
2020.03.03
親子でみそ造り/向陽支店ふれあい委員会
2020.03.02
直売所で試食会/JA広島中央女性部
2020.02.27
新型コロナウイルスにかかる対応について
2020.02.27
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」3月号できました
2020.02.25
来店感謝デーもてなし温か/西条支店
2020.02.25
先進農家の技学ぶ/アスパラガス研修会
2020.02.20
獣害防止柵設置/職員を現地派遣
2020.02.14
FM番組 地域に浸透/職員が情報提供
2020.02.14
東広島市立板城西小 みそ造り
2020.02.12
進む地域との対話/女性部とJA常勤役員が懇談
2020.02.07
楽しくみそ造り/河内小学校と地元女性
2020.02.06
スマホ教室を開催
2020.02.05
ATM利用限度額変更のお知らせ
2020.02.05
和牛甲子園優良賞「広島和牛」産直市でPR/県立西条農業高校
2020.02.04
「初めての米作り講座」受講者募集のお知らせ
2020.02.04
“アスパラガス”・“ナス”・“大型ピーマン”栽培者募集のお知らせ
2020.02.03
自己改革全職員研修を開催
2020.02.03
広島・西条の日本酒/台湾輸出へ足掛かり
2020.01.31
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」2月号ができました
2020.01.29
作付け準備始動/農事組合法人ふれあいファーム戸野
2020.01.28
地域越え若手が交流/JA広島中央青壮年連盟とJAYOUTH広島市
2020.01.28
焼肉のたれ 役員学び地区へ/JA広島中央ふれあい助け合い組織「すみれの会」
2020.01.27
「ねんきん倶楽部」加入促進/体操教室でスタンプカード
2020.01.21
ネットバンク初期設定教室開催のお知らせ
2020.01.14
持続する農業へ/農業再興シンポジウムで実践報告
2020.01.08
エコキャップ 運動広がる/JA広島中央女性部
2020.01.06
新春ごあいさつ/代表理事組合長 河野孝行
2019.12.26
JA産直市「とれたて元気市となりの農家通信」1月号ができました
2019.12.26
地元産の魅力発信/JA広島中央女性部 直売所拠点に活動
2019.12.25
旬の食材使い調理/JA女性部高屋地区
2019.12.20
防犯対策しっかり/年末に備えて支店で訓練
2019.12.17
豚汁振る舞い地域に活気を/Aコープこうち活菜倶楽部
2019.12.13
交流活動 地域丸ごと参加/高屋支店ふれあい委員会
2019.12.13
認知症サポ養成一丸へ/銀行とセミナー開催
2019.12.11
「高屋支店ふれあい感謝祭」ご来場ありがとうございました
2019.12.10
JA産直市「となりの農家黒瀬店」 葉牡丹祭り開催のお知らせ
2019.12.10
地産地消で特製キムチ/JA広島中央女性部営農部会
2019.12.09
ブドウ『紫苑』冬でもみずみずしく/東広島市すざわ果樹園
2019.12.09
アスパラガス生産上向き/生産者大会を開く
2019.12.04
「ベジトモ」の導入のお知らせ
2019.12.04
LINE使い農産物販促/近大とJA連携
2019.12.03
年末年始の業務案内
2019.12.03
「大和いも」出荷順調
2019.12.02
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」12月号ができました
2019.12.02
域農業けん引30年/東広島市重兼農場
2019.12.02
マスコミ7社/JA管内の農業を視察
2019.11.29
栽培暦を改訂
2019.11.27
悔いのない看取りを/終活テーマに介護教室
2019.11.26
高屋支店「ふれあい感謝祭」開催のお知らせ
2019.11.26
漬物も地産地消/プロ招き講習会
2019.11.26
ATMサービス等の一時制限にかかるお知らせ
2019.11.25
あなたの推し米は?/米の総選挙
2019.11.21
米作り 理解深めて/近畿大学附属広島中学校東広島校
2019.11.20
「原産西条柿」市長に贈る
2019.11.19
もち麦生産 本腰/下三永農事組合法人
2019.11.18
「河内地区 感謝祭」開催のお知らせ
2019.11.18
「農業祭2019」のご来場ありがとうございました
2019.11.18
「こまい菜」ヨロシク/販促、マルシェでPR
2019.11.18
スマート農業/初セミナーで知識深める
2019.11.11
農水省と対話/現場の課題を共有
2019.11.06
美尻をめざそう セミナーで鍛え方紹介/JA広島県女性組織協
2019.11.06
「こまい菜」生も美味/知名度アップへPR
2019.11.05
白ネギ 太物率アップへ/秋冬出荷スタート
2019.11.05
「JA農業祭」開催のお知らせ
2019.10.31
季節感じて押し花作り/JA「すみれの会」
2019.10.29
高校生料理コンテスト決勝へ/西条農業高校 JA広島中央と連携
2019.10.29
ミニ運動会白熱/JA広島中央女性部光年部会
2019.10.25
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」11月号ができました
2019.10.25
キッチンカーで魅力“発信”/バナナを生産する勝梅園
2019.10.25
販路 台湾へ/JA広島中央管内産ブドウをPR
2019.10.25
放棄地を菜の花畑に/you 愛 sun こうち
2019.10.23
地場産おいしくアレンジ/JA宮地すみれの会
2019.10.16
酒まつり「JAふれあい会場」のご来場ありがとうございました
2019.10.15
豊栄「秋のふれあいまつり」開催のお知らせ
2019.10.11
中・四国5JAが「中央サミット」協定
2019.10.10
酒まつり「JAふれあい会場」は予定通り開催します
2019.10.09
「原産西条柿」が出番
2019.10.08
「ローンなんでも相談会」開催のお知らせ
2019.10.08
「秋の収穫祭2019」開催のお知らせ
2019.10.07
台湾農訓協会がJA広島中央を視察
2019.10.02
トビイロウンカ多発に対応/坪枯れ空から捜索
2019.09.30
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店通信」10月号ができました
2019.09.25
ミニハクサイブランド命名「こまい菜」/JA広島中央青壮年連盟
2019.09.24
全校児童が稲刈りに汗/東広島市立竹仁小学校
2019.09.19
地元の旬を味わって/JA広島中央と全農ひろしまがPR
2019.09.18
グリーンツーリズムを開催/JA広島中央青壮年連盟
2019.09.17
農家と一緒に稲刈り楽しく/竹仁の郷でイベント
2019.09.17
むさし西条駅店オープン/JA産米でおむすび
2019.09.17
トビイロウンカの追加防除 呼び掛け
2019.09.17
志和地区感謝祭を開催
2019.09.10
サトイモの花が開花
2019.09.10
「感謝の集い」を開催
2019.09.10
籠バッグ作る/JA広島中央助け合い組織
2019.09.10
マツダスタジアムで地産地消をアピール/広島広域都市圏農水産物等推進部会
2019.09.09
支援強化へ意見交換会/集落法人とJA広島中央
2019.09.09
ナスつくだ煮作り/JA広島中央女性部
2019.09.06
甘~い梨ができました/中央の仲間の味 知って
2019.09.06
インドカレー本場の味学ぶ/JA広島中央西条支店・向陽支店ふれあい委員
2019.09.05
秋ウンカによる坪枯れ発生
2019.09.03
学給に地場産野菜を倍増/管内全域で出荷
2019.08.28
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店」通信9月号ができました
2019.08.28
「志和地区感謝祭」開催のお知らせ
2019.08.28
中学生が職場体験/河内グリーンセンターで受け入れ
2019.08.27
支店広報紙づくり/優良事例に学ぶ
2019.08.26
播種機 貸し出し充実/野菜生産強化へ一手
2019.08.20
ちゃぐりんフェスタ/米の等級判定体験
2019.08.19
終活始めよう/終活セミナーを開催
2019.08.16
オクラ 産地化狙い初出荷/JA広島中央大和グリーンセンター
2019.08.16
自走式草刈り機 省力化の“目玉”に/実証スタート
2019.08.16
特産スイカ好評/JA広島中央黒瀬支店祭り
2019.08.16
食べて、遊んで 夏野菜をPR/高屋「夏の野菜市」
2019.08.08
農作業で国際交流/東広島市ねぎらいふぁーむ
2019.08.06
中長ナス「なす坊」最盛/新しい規格確認 初の中間目合わせ
2019.08.05
JA青壮年連盟「プチ農業体験イベント参加者募集」のお知らせ
2019.08.01
「黒瀬スイカ祭り」開催のお知らせ
2019.08.01
第22回 通常総代会資料を公開しました
2019.07.31
JA産直市「とれたて元気市通信」を作成しました
2019.07.31
JA産直市「となりの農家通信」8月号を作成しました
2019.07.31
JA青壮年連盟 「ミニ白菜のニックネーム募集」のお知らせ
2019.07.31
大和町の桃 仕上がり上々
2019.07.31
夏野菜使い漬物/JA志和支店ふれあい委員会
2019.07.29
経営複合化へ 赤シソ挑戦/農事組合法人アグリタウン・東高屋
2019.07.29
塩こうじで4品/JA広島中央八本松南支店ふれあい委員会
2019.07.26
「高屋夏の野菜市」開催のお知らせ
2019.07.26
早期復興へ県議ら視察/JA広島中央組合長と懇談
2019.07.26
地産地消を広める/奈良漬け・夏野菜スイーツ教室
2019.07.26
地産地消で料理/JA女性部光年部会
2019.07.24
職員が通勤訓練/災害に備える
2019.07.17
地域連携し食農教育/東広島市立河内小学校
2019.07.16
露地ナス ナノバブルかん水/電源不要 酸素たっぷり
2019.07.16
名人がけん玉指南/八本松支店ふれあい委員会
2019.07.16
密苗広がる/専用田植え機貸し出し
2019.07.09
「沼田川で魚獲りとコメの秘密を探るツアー」親子参加者募集のお知らせ
2019.07.09
復興へ決意新たに/JA広島中央女性部大会・家の光大会
2019.07.09
ポリ袋使い調理/JA広島中央女性部フレッシュミズ部会防災研修
2019.07.01
JA産直市「となりの農家通信」7月号ができました
2019.07.01
JA産直市「とれたて元気市通信」7月号ができました
2019.07.01
鳥取のスイカ味わって/産直市でPR
2019.06.28
避難所利用で東広島市と協定
2019.06.27
不審業者への注意喚起について
2019.06.25
直売所を核に野菜生産拡大/農業者所得増大につなげる
2019.06.25
4月下旬定植、トンネル被覆で/ナス、ピーマン1カ月前進へ
2019.06.25
園児らが植えたジャガイモ収穫/JA向陽支店ふれあい委員会
2019.06.13
アスパラガスで講習/立茎や防除指導
2019.06.11
新人職員研修、協同を担う人材育成
2019.06.10
花田植えにぎやか/三原市大和町大具
2019.06.04
「密苗」普及へ防除薬剤試験を開始/東広島市集落法人連絡協議会と広島県
2019.05.31
JA産直市「となりの農家通信」6月号ができました
2019.05.31
JA産直市「とれたて元気市通信」6月号ができました
2019.05.31
高校生が先生 ハーバリウム個性を詰めて/JA広島中央女性部 
2019.05.24
JA産直市「とれたて元気市となりの農家店」グランドオープン
2019.05.20
初の「中央サミット」/中四国5JAが連携
2019.05.13
JA産直市「となりの農家西条店」閉店のお知らせ
2019.05.13
水稲直播技術 確立へ/ドローンと動力散布機 比較
2019.05.09
JA産直市“とれたて元気市となりの農家店”グランドオープンのお知らせ
2019.05.08
グリーンセンター休日営業のご案内について
2019.05.07
春ネギ 出荷順調/JA広島中央大和町部会
2019.05.07
無線式草刈り機 各地で実演/つら~い畦畔も楽々
2019.05.07
改革実践へ結束/JA広島中央役職員総決起大会
2019.05.07
カープ女子が田植え/米作りでカープを応援!
2019.05.07
ナス・ピーマン定植後の管理学ぶ
2019.04.26
産直市「となりの農家通信」5月号を作成しました
2019.04.24
花火大会に出店 地産地消をPR/JA広島中央青壮年連盟
2019.04.23
ソフトボール熱戦/JA広島中央杯争奪 春季東広島少年大会
2019.04.19
米作り 初心者を応援/円滑な事業承継へ
2019.04.18
大型連休の店舗営業のお知らせ
2019.04.18
LPガス生かして貢献/コインランドリー東広島にオープン
2019.04.18
災害備えて基礎知識学ぶ/JA女性部総会
2019.04.16
担い手と対話強化/自己改革を加速化
2019.04.15
いつもそばに「でかピー君」/マスコットホルダー完成
2019.04.15
融資ニーズ見極め/研修で提案力アップ
2019.04.12
白ネギ1憶円超す/生産者大会で技術共有
2019.04.12
復興へ歩み着実に/全国から支援 施設が稼働
2019.04.11
改元に伴う当組合の文書の取扱について
2019.04.09
「ふれあい産直農園」開園/産直市出荷めざす
2019.04.08
「初めての野菜作り講座」受講者募集のお知らせ
2019.04.05
シイタケ駒打ち 親子で楽しむ/JA広島中央西条支店
2019.04.03
コインランドリー オープン/ポイント還元で地域貢献
2019.04.03
「家の光」活用 料理楽しむ/すみれの会
2019.04.01
産直市「となりの農家通信」4月号を作成しました
2019.04.01
ATM廃止のお知らせ
2019.04.01
下見出張所ATM 移転のお知らせ
2019.04.01
一部ATMの休止について
2019.03.28
農業女子安全ばっちり/JA広島中央など農機研修
2019.03.26
常勤理事らと懇談/JA広島中央青壮年連盟
2019.03.25
ドローン直播 普及へ/収量、コストを比較
2019.03.15
活動発展へ 役員と懇談/JA広島中央女性部
2019.03.12
「醸華町まつり」に出店/地元農産物をPR
2019.03.11
JA広島中央・全農ひろしま 共同で直売所/5月下旬オープン
2019.03.08
板城西小とみそ造り/JA女性部黒瀬地区板城西支部
2019.03.05
端切れ使い座布団作る/助けあい組織すみれの会
2019.03.04
ポン菓子で米作り学ぶ/東広島市立東志和小
2019.03.01
産直市「となりの農家通信」3月号を作成しました
2019.03.01
伝統でつなごう 親子みそ造り/向陽支店ふれあい委員会
2019.02.26
組合員調査を装った詐欺への注意喚起について
2019.02.20
水路復旧見通し立たず 水稲から麦へ転換/(農)ファーム西田口
2019.02.20
東広島市議と意見交換会/JA広島中央青壮年連盟
2019.02.19
自己改革 総代に説明/要望や評価 反映へ
2019.02.19
新ユニフォーム披露/JA広島中央 野球部
2019.02.13
食農応援定期貯金 一部相当額を寄付/2市の社協へ
2019.02.13
「初めての米づくり」講座 受講者募集のお知らせ
2019.02.13
「ふれあい産直農園」入園者募集のお知らせ
2019.02.12
バター餅完成/女性部志和地区
2019.02.08
白ネギ冬季出荷本番/懸命の復旧 順調に
2019.02.08
アスパラ販売4割増/病害虫、排水対策を徹底
2019.02.04
設定変更による一部ATMの休止について
2019.02.01
JA産直市「となりの農家通信」2月号を作成しました
2019.01.30
集落法人の声を聞いて支援に力/JA・法人意見交換会
2019.01.22
会計監査人候補者の募集について(終了しました)
2019.01.21
女性部に自己改革セミナー
2019.01.18
私の強み発見/若手が座談会
2019.01.16
JAバンク 一部サービスのご利用開始時間変更にかかるお知らせ
2019.01.15
県央でマルシェ人気/地域外に魅力発信
2019.01.15
東広島市酒米栽培推進協議会 地産地消で農政局長賞
2019.01.04
新春ごあいさつ/代表理事組合長 河野孝行
2019.01.04
親子でしめ縄挑戦/黒瀬地区女性部
2019.01.04
ヨガで健康づくり/女性部フレッシュミズ部会
2018.12.25
豚汁振る舞う/河内町 活菜倶楽部
2018.12.25
年末控えて防犯訓練
2018.12.25
みそ・塩麹の作り方学ぶ
2018.12.25
旬のユズを活用/女性部営農部会
2018.12.25
キムチ作り/JA広島中央女性部 生活部会
2018.12.20
切り花ハボタン本番/年末需要に期待
2018.12.18
西日本豪雨復旧後押し/組合員に見舞金支給
2018.12.18
家の光料理教室/JA女性部志和地区
2018.12.17
エコキャップ245キロ持ち込む/JA広島中央女性部
2018.12.14
年末年始の業務案内
2018.12.11
「葉牡丹祭り」開催のお知らせ
2018.12.10
平成30年7月豪雨災害のお見舞金について
2018.12.10
介護現場にもアロマいいよ/JA助け合い組織
2018.12.06
「大和いも」スタート/大きさ、品質とも上々
2018.12.03
「高屋支店ふれあい感謝祭」開催のお知らせ
2018.12.03
JA産直市「となりの農家通信」12月号を作成しました
2018.11.29
1万2000人に改革PR/農業祭ブース
2018.11.27
特別栽培米 平成30年産の「節減農薬の使用状況」を掲載しました
2018.11.27
JA広島中央農青連/JA芸南農青連企画の農体験に協力
2018.11.21
河内地区感謝祭 開催のお知らせ
2018.11.20
販促システム 近大が開発/JA広島中央 産直市で実証
2018.11.20
ミニハクサイ拡大へ/JA広島中央青壮年連盟
2018.11.19
農業祭のご来場ありがとうございました
2018.11.16
近大工学部/農産物の販促システムを開発
2018.11.16
理解促進と意識統一/全職員に研修会
2018.11.07
フレンチシェフが指南/女性部生活部会
2018.11.05
地域振興より一層/第2回女性部大会・家の光大会
2018.11.02
ピーマン・ナス長期出荷へ/抑制栽培の実証着手
2018.11.01
担い手つなげ 地域と連携/JAと東広島市で意見交換会
2018.11.01
平成31年度 新採用職員募集(追加募集)について
2018.10.31
JA農業祭2018 開催のお知らせ
2018.10.31
農地引き受け地域支援/東広島市 原茂正さん
2018.10.23
豊栄 秋のふれあいまつり 開催のお知らせ
2018.10.23
市と連携 支店窓口に/組合員へちらし配布
2018.10.18
西条柿どうぞ/市長ら太鼓判
2018.10.17
窓口接客技術競う/共済端末を活用
2018.10.17
黒瀬感謝祭 開催のお知らせ
2018.10.15
となりの農家西条店 収穫祭開催のお知らせ
2018.10.15
西条支店 ふれあい茶席のご案内
2018.10.05
2018酒まつり「JA会場」中止のお知らせ
2018.10.05
地元組合員も訪問活動/都市部准組の理解促進
2018.10.05
原産西条柿/全国へいざ
2018.10.04
ミニハクサイ特産へ/作付け増やし定植
2018.10.02
カブ栽培着手
2018.10.01
産直市「となりの農家通信」10月号を作成しました
2018.10.01
こだわりブドウ最盛/東広島市すざわ果樹園
2018.09.27
ドローン直播栽培実証/水稲 待望の収穫
2018.09.25
白ネギ新規就農者育成/専門指導員が支援
2018.09.19
広島の農家を支援/西日本豪雨でJAグループ
2018.09.18
カープV願い稲刈り体験
2018.09.18
地域と連携強化へ/全支店で准組活動に力
2018.09.11
職場離脱職員が支援/早期の復旧めざす
2018.09.11
日頃の感謝込め/ショー楽しんで
2018.09.04
豪雨災害の米乾燥施設/集荷「間に合った
2018.09.04
農地復旧へ本部設置
2018.09.03
産直市「となりの農家通信」9月号を作成しました
2018.09.03
出荷農家に助成金/検査立ち会いも不要
2018.09.03
古布でブローチ作り/JA女性部光年部会
2018.08.31
参院農水委 岡山、広島を訪問/被災JA施設など視察
2018.08.30
夏野菜使ってデザート料理
2018.08.28
地域住民とカープ応援/JA広島中央福富支店ふれあい委員会
2018.08.27
希少動物や農に触れる/ちゃぐりんフェスタ
2018.08.23
共済金請求および共済契約の特別お取扱について
2018.08.23
青壮年連盟/人力で仲間支える
2018.08.22
「志和地区感謝祭」のお知らせ
2018.08.20
「災害復旧支援金利」取り扱いについて
2018.08.16
ふれあい市で地域に元気を/高屋夏のふれあい市
2018.08.15
フラワーボールペン作り楽しむ/すみれの会
2018.08.13
草刈りも高齢化対策を/省力化に自走式ロボ/ファーム・おだ実演会
2018.08.07
共同利用施設の土砂撤去/JA支援隊とJA広島中央職員
2018.08.07
焼き肉のたれ 手軽に手作り/女性部営農部会
2018.08.01
大和町の桃 仕上がり上々
2018.07.31
産直市「となりの農家通信」8月号を作成しました
2018.07.31
共同利用施設復旧へ/9月の米集荷めざす
2018.07.31
農相がJA施設を視察
2018.07.31
被害軽減や指導徹底
2018.07.25
投資信託一部商品の新規販売停止について
2018.07.25
投資信託商品の一部販売終了について
2018.07.18
JAライスセンター被災/倉庫、簡素域が倒壊
2018.07.13
店舗営業の再開のお知らせ
2018.07.09
店舗の休業にかかるお知らせ
2018.07.09
平成30年7月豪雨において被災された方へのお見舞い
2018.07.06
ドローン直播 可能性深まる/種まき実演
2018.07.05
けん玉で交流/JA広島中央八本松支店ふれあい委員会
2018.07.02
産直市「となりの農家通信」7月号を作成しました
2018.07.02
第21回 通常総代会資料を公開しました
2018.07.02
特殊詐欺の注意喚起/今一度気を引き締めて
2018.07.02
あなたが支える地域農業/准組合向け資材 全戸に配布
2018.06.29
「終活」不安解消任せて/管内全域対象セミナー
2018.06.26
野菜生産拡大へ営農指導を強化/人員配置や講習会
2018.06.25
地場産バナナ/東広島市の「勝梅園」
2018.06.19
集落の全のり面に地被植物/福田地区中山間地域振興組合
2018.06.18
作業委託へ株式会社/JA広島中央で法人と5集落営農法
2018.06.11
「ラップでおむすび教室」開催のお知らせ
2018.06.08
地場産大豆使い「ひしお」仕込み/JA女性部
2018.05.31
産直市「となりの農家通信」6月号を作成しました
2018.05.30
全戸巡回し指導/「恋の予感」「あきさかり」高品質・収量増へ
2018.05.29
白ネギ販売1億円突破/一大産地化へ着々
2018.05.28
住宅等の建物修理に関するトラブルにご注意ください
2018.05.23
不審電話にご注意ください
2018.05.14
鉄コート種もみ直まき/ドローンで実証
2018.05.14
レンコン収穫 親子で体験/黒瀬ふれあい委員会
2018.05.07
「終活のすすめ」イベント開催のお知らせ
2018.05.01
女性部総会を開催
2018.05.01
地域FM番組を拡充/生産者の声じかに
2018.04.27
産直市「となりの農家通信」5月号を作成しました
2018.04.27
密苗田植え機 貸し出し開始/作業短縮・苗箱減へ支援
2018.04.24
ソフトボール熱戦/JA広島中央杯争奪少年ソフトボール大会
2018.04.20
ICT農地管理 受託事業円滑に/ドローンで水稲防除
2018.04.17
水稲担い手育成へ初心者講座/基本から丁寧に伝授
2018.04.13
人型ロボットがおもてなし/懸け橋約に“辞令”交付
2018.04.12
入居者に地場産米/地元不動産会社と展開
2018.04.11
園芸講座 受講生募集
2018.04.09
ひょうたん絵付け/JA広島中央助け合い組織
2018.04.06
ママ講座にぎやか/黒瀬支店ふれあい委員会
2018.04.05
農業支えてお得に利用を/ポイント制度充実
2018.04.04
農作業事故防ごう/女性向け安全講習会
2018.04.03
地元学生が「シャッターアート」/東広島市「ファーム西能良」の選果場兼倉庫
2018.04.02
認知測定機器を導入/相続、事業継承 円滑に
2018.03.30
産直市「となりの農家通信」4月号を作成しました
2018.03.27
白ネギ産地化へ一丸/大会開き研さん JA広島北部と合同研修も
2018.03.23
産官学民で里山再生/東広島市「西条・山と水の環境機構」
2018.03.22
土建業から農業参入/すざわ果樹園
2018.03.22
重兼農場を表彰/日本農業新聞・アイデア大賞
2018.03.09
初心者限定の水稲栽培講座 受講者募集のお知らせ
2018.03.08
“豊栄産こしひかり”田植え体験 参加者募集のお知らせ
2018.03.08
カープ女子による農業体験 参加者募集のお知らせ
2018.03.05
育てた米で桜餅/住民おもてなし
2018.02.28
減農薬“賀茂八十八”発売/売上金で里山保全
2018.02.27
産直市「となりの農家通信」3月号を作成しました
2018.02.14
女性部と常勤役員が懇談/連携強め相互発展へ 
2018.02.13
唐揚「コメカラ」地域に浸透/JA「米粉」を増産
2018.02.08
マスコットキャラクタ “つなぎちゃん”に決定
2018.02.02
産直市「となりの農家通信」2月号を作成しました
2018.02.02
改革進行状況/女性部に説明
2018.02.01
JAグループ広島採用合同説明会 開催のお知らせ
2018.02.01
自慢の品を紹介/食農マッチングフェアに出展
2018.01.30
ナス農家 所得増大へ/JA広島北部とJA広島中央 初の合同研修会
2018.01.24
営農・渉外の連携強化
2018.01.23
若年層職員で座談会/職員の悩みを共有
2018.01.22
里山守り地域で好循環/賀茂地方森林組合
2018.01.16
特別栽培米 平成29年産の「節減農薬の使用状況」を掲載しました
2018.01.09
ドローン貸し出し成果/担い手の防除労力軽減
2018.01.04
ATM 一時休止のお知らせ
2018.01.04
新春ごあいさつ/代表理事組合長 河野孝行
2018.01.04
米「恋の予感」食べて/炊き方講習会
2018.01.04
親子と交流教室/工作や体操指南
2017.12.29
小学生としめ縄作り/ちゃぐりんフェスタ
2017.12.28
産直市「となりの農家通信」1月号を作成しました
2017.12.19
年末に意識を高める/支店で防犯訓練
2017.12.18
年末年始の業務案内
2017.12.15
地元野菜で本格キムチ/JA女性部川上支部
2017.12.11
自己改革ちらしで周知/取り組み「見える化」
2017.12.07
地域一体で生産振興/“大和いも”高品質出荷
2017.12.06
抑止啓発活動で警察から感謝状
2017.12.04
葉ボタンまつり 開催のお知らせ
2017.12.04
高屋地区ふれあい感謝祭 開催のお知らせ
2017.12.04
産直市「となりの農家通信」12月号を作成しました
2017.11.27
窓口サービスを向上/意識統一へ職員毎週会合
2017.11.21
エゴマ出荷順調/東広島市福富町
2017.11.20
河内地区感謝祭 開催のお知らせ
2017.11.20
映画ロケに食の応援/女性部ら炊き出し
2017.11.17
ミニハクサイ初出荷/JA広島中央青壮年連盟
2017.11.09
地元で米の販路拡大/スーパーで地物強化
2017.11.09
ATM利用限度額変更のお知らせ
2017.11.08
農業祭2017 開催のお知らせ
2017.11.08
祭りで野菜品評会/豊栄秋のふれあい祭り
2017.11.06
産直市「となりの農家通信」11月号を発行しました
2017.11.06
女性部の活動飛躍/女性部大会・家の光大会開く
2017.10.27
西条の食事どころ「蔵処・樽」/JAが新鮮食材提供・PRも
2017.10.13
体操教室交流の場に/ねんきん倶楽部 受給者の口コミ拡散
2017.10.11
原産西条柿の出荷始まる/初の香港輸出も
2017.10.06
地域の安全に役立てて/救急情報ボックス贈る
2017.10.06
ミニハクサイ 青壮年連盟が産地化を率先
2017.10.03
葬祭・相続で初の講習会/JA広島中央女性部フレミズ部会
2017.09.28
産直市「となりの農家通信」10月号を作成しました
2017.09.28
GAP取得支援強化/JA西条グリーンセンター
2017.09.20
炊飯器CMで産地PR/35銘柄別炊き分け 「あきろまん」が採用
2017.09.19
農水副大臣が河内町小田を視察
2017.09.08
カープ女子が稲刈り
2017.09.08
合併20周年記念 感謝の集い
2017.09.08
真空パック米/会葬の返礼に特別米どうぞ
2017.08.30
産直市「となりの農家通信」9月号を作成しました
2017.08.29
児童が食農ツアー/収穫体験など満喫
2017.08.28
全職員に自己改革アンケート/理解促進と意識統一を
2017.08.24
夏ネギ導入で長期出荷/2カ月延長 安定販売で所得増へ
2017.08.16
地被植物センチピードグラス/畦畔や急傾斜のり面楽々種まき/(農)重兼農場が考案
2017.08.16
交通安全に貢献/横断旗1000本贈呈
2017.08.08
新規就農者と懇談/JA広島中央青壮年連盟
2017.08.08
夏野菜の料理教室
2017.08.03
中部ライスセンター改修完了/効率化やコスト削減を図る
2017.07.31
産直市「となりの農家通信」8月号を作成しました
2017.07.31
法人と農地自分が守る/ファーム西田口 小池真さん
2017.07.26
農機に触れてみよう/ドローンを園児に披露
2017.07.20
農地の相続や事業継承を支援/相続相談機能を強化
2017.07.18
ドローン活用が本格化/JA貸し出しで負担減
2017.07.14
職場離脱で農業実習/花壇苗農家の出荷作業体験
2017.07.05
たのしいの~したみ会/住民、企業、学生一体でみんなのまちづくり
2017.06.30
産直市「となりの農家通信」7月号を更新しました
2017.06.27
第20回通常総代会開く/合併20周年の記念イベントも
2017.06.27
米の契約販売強化
2017.06.27
野菜直接販売を拡大/生産者所得向上へ
2017.06.21
笑って健康に落語を楽しむ/JA高屋支店ふれあい委員会
2017.06.16
LED防蛾照明を導入/黒瀬地区ナス部会の大下博隆さん
2017.06.13
暮らしの情報をFMで放送
2017.06.07
ハトムギ種まき順調/三原市大和町生産振興組合
2017.05.31
産直市「となりの農家通信」6月号を更新しました
2017.05.31
市など3者とJAが「地域見守りで協定」/住みよい街へ貢献
2017.05.31
ベテラン農家が指導 /営農アドバイザーに委嘱
2017.01.11
令和4年9月 予約注文 取りまとめ商品
2017.01.10
JAネットバンクによる一部繰上返済機能対応
2017.01.09
JAネットバンク定期貯金金利情報

重要なお知らせ

2023.02.28
貯金規定の一部改正について
2023.02.24
志和グリーンセンターATM 臨時休止のお知らせ
2023.02.22
登録金融機関の新設合併の公告
2023.02.01
JA合併に伴うポイントサービス変更のお知らせ
2023.02.01
金融店舗における窓口営業時間の変更について
2023.01.04
9JA合併に伴うお取引に関するご案内
2022.12.26
ローンプラザ移転し、ローンセンターに生まれ変わります
2022.12.22
年末・年始の業務対応について
2022.10.12
普通貯金規定等の一部改正について
2022.10.06
ATM・JA ネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2022.10.03
当座勘定規定の一部改正について
2022.09.18
産直市「となりの農家」高屋店・黒瀬店 臨時休業のお知らせ
2022.09.13
「つみたてNISA」対象ファンドの選定理由について
2022.09.08
代金取立手数料の改定について
2022.08.25
「第2回ぶちうまいお米コンテストin東広島」出品者募集のお知らせ
2022.04.20
大切なお客様へ重要なおしらせ
2022.03.01
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2022.02.25
1日バイトアプリ「デイワーク」導入のお知らせ
2022.01.17
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2021.12.22
年末年始の業務案内
2021.09.24
JA共済「アンパンマン交通安全キャラバン」開催中止のお知らせ
2021.09.01
国債・投資信託に関する規定・約款の一部改正について
2021.09.01
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2021.08.17
未利用口座管理手数料の導入について
2021.07.15
「JAバンク優遇プログラム」の取扱開始およびコンビニATM入出金手数料変更のご案内
2021.07.07
トビイロウンカの発生について
2021.07.01
「定期性貯金期日のご案内」「定期積金期日のご案内」発送終了のお知らせ
2021.05.28
広島県中古農機モデルフェアの中止のお知らせ
2021.05.19
「キャッシュレス決済事業者が実施する消費者還元に関する規定」の 廃止について
2021.05.19
「初めての野菜づくり講座 受講者募集」のお知らせ(終了しました)
2021.05.14
投資信託一部商品の販売終了について
2021.04.01
組合員資格ならびに出資金にかかる留意事項について
2021.03.05
ローン等の遅延にかかるご案内業務の一部委託について
2021.03.02
各種貯金規定(定型約款)の一部改正について
2021.02.22
「JAバンクローン融資約款」の一部改正について(事前のご案内)
2021.01.26
営農情報を配信するLINE(ライン)を始めました
2021.01.19
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2020.12.29
年末年始の業務案内
2020.10.01
「JA ネットバンク 利用規定」の一部改正について
2020.09.02
「JAバンクアプリ利用規定」の一部改正について
2020.08.17
トビイロウンカ発生警報が発令されました
2020.07.31
トビイロウンカ発生注意報が発令されました
2020.07.06
ATM・JAネットバンク等のサービス一時休止のお知らせ
2020.07.02
高収益作物次期作支援交付金に関するお知らせ
2020.06.29
「JAネットバンク利用規定」一部改正のご案内
2020.04.20
JAネットバンク利用規定に付随する「当組合所定事項について」の一部改定について
2020.04.14
「API連携サービス利用規定」の一部改定について
2020.04.07
信用事業における手数料の変更について
2020.04.02
新型コロナウイルス感染対策によるイベント・研修会などの中止について
2020.02.27
新型コロナウイルスにかかる対応について
2020.02.05
ATM利用限度額変更のお知らせ
2019.12.03
年末年始の業務案内
2019.11.26
ATMサービス等の一時制限にかかるお知らせ
2019.09.05
秋ウンカによる坪枯れ発生
2019.06.27
不審業者への注意喚起について
2019.05.13
JA産直市「となりの農家西条店」閉店のお知らせ
2019.05.08
グリーンセンター休日営業のご案内について
2019.04.18
大型連休の店舗営業のお知らせ
2019.04.11
改元に伴う当組合の文書の取扱について
2019.04.05
「つみたてNISA」対象ファンドの選定理由について
2019.04.01
ATM廃止のお知らせ
2019.04.01
下見出張所ATM 移転のお知らせ
2019.04.01
一部ATMの休止について
2019.02.26
組合員調査を装った詐欺への注意喚起について
2019.02.04
設定変更による一部ATMの休止について
2019.01.22
会計監査人候補者の募集について(終了しました)
2019.01.16
JAバンク 一部サービスのご利用開始時間変更にかかるお知らせ
2018.12.14
年末年始の業務案内
2018.12.10
平成30年7月豪雨災害のお見舞金について
2018.10.05
2018酒まつり「JA会場」中止のお知らせ
2018.08.23
共済金請求および共済契約の特別お取扱について
2018.08.20
「災害復旧支援金利」取り扱いについて
2018.07.25
投資信託一部商品の新規販売停止について
2018.07.25
投資信託商品の一部販売終了について
2018.07.13
店舗営業の再開のお知らせ
2018.07.09
店舗の休業にかかるお知らせ
2018.07.09
平成30年7月豪雨において被災された方へのお見舞い
2018.05.28
住宅等の建物修理に関するトラブルにご注意ください
2018.05.23
不審電話にご注意ください
2018.01.04
ATM 一時休止のお知らせ
2017.12.07
個人情報保護方針を更新しました。
2017.11.09
ATM利用限度額変更のお知らせ
2017.08.02
病害虫発生情報